買い物・グルメ
“食卓にあともう一品!”の時に助かる『方南町』で見つけたお惣菜屋さん
夜の帰宅時のお楽しみ!方南町の美味しいラーメン店めぐり!
ご近所で発見したこだわりのコーヒーショップ【Blue leaf coffee~ブルーリーフコーヒー~】
▲上(左)は、以前にも当レポート内でご紹介した
【パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス】から最寄りの『釜寺』バス停(約150m/徒歩2分)です。
筆者自身も、よく取材帰りに『渋谷』駅(約6.3km)へ向かいたい場合に利用するのですが、
そのバス待ちの時間に、素敵なコーヒーショップ、
『ブルーリーフコーヒー』を発見したのでお邪魔してみました!
場所は、少々わかりにくいのですが『釜寺』バス停の後ろに建つ白いビルの1階。
通り沿いには入口がなく、入店するにはぐるりと建物東側へ回らなくてはならないので
地元の方たちの間で“知るひとぞ知るコーヒーショップ”として話題を呼んでいます。
※以下すべて『ブルーリーフコーヒー』の様子・・・・・・現地より約160m/2014年9月撮影。
■ブルーリーフコーヒー/東京都杉並区方南1-53-2 営業時間10:00~22:00(不定休)
周辺利便施設レポート【4】一日居ても飽きない?!島忠ホームズ中野本店
周辺利便施設レポート【3】神田川沿いウォーキングをかねたお買い物スポット
周辺利便施設レポート【2】マンションから『代田橋』駅周辺のお買い物スポット
周辺利便施設レポート【1】『方南町』駅周辺のお買い物スポット
▲さて、今回から4回に渡ってご紹介するのは
【パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス】周辺の生活利便施設について。
最寄りの東京メトロ丸ノ内線『方南町』駅周辺には様々な施設がありますが、
中でも“買い物のしやすさ”という点では、とても充実した環境にあります。
そこで、1回目のレポートは『方南町』駅周辺のお買い物スポットについて。
仕事帰りやお出かけ帰りに気軽に立ち寄れそうな買い物利便施設、
①~⑥の『コンビニエンスストア』『スーパー』『ドラッグストア』を巡ってみました。
※左:東京メトロ丸ノ内線『方南町』駅1番出口・・・・・・現地より徒歩7分(約560m)/2014年3月撮影。
※マップをクリックすると拡大画像を確認できます。
方南町の朝ごはん【2】毎朝食べたいスーパースーパー自然やの『日本一究極の朝ごはん』!
▲こちらは、平日朝の東京メトロ丸ノ内線『方南町』駅周辺の風景。
学校へと向かうお子様たち、会社へ出勤する大人たち・・・
様々な世代のひとたちが、忙しい朝の時間を過ごしています。
そんな『方南町』で、いま話題を呼んでいるのが、
『方南町』駅近くにある『スーパースーパー自然や』の『日本一究極の朝ごはん』!
今回は、噂のヘルシー朝ごはんをレポートします。
※上2点:『方南町』駅周辺の街並み・・・・・・現地より徒歩7分(約560m)/2014年6月撮影。
※以下すべて『スーパースーパー自然や』・・・・・・現地より徒歩現地より徒歩4分(約320m)/2014年6月撮影。
※スーパースーパー自然や(東京都杉並区方南2-4-30)
営業時間は6:00~22:00(月曜定休)/日本一究極の朝ごはんは平日6:00~10:00まで(土日は11:00まで)。
ただし営業内容が変更となる場合があるため最新情報はホームページでご確認を。
方南町の朝ごはん【1】サクサクのクロワッサンが絶品!シーズマンベーカー
▲突然ですが・・・皆さん、毎日ちゃんと“朝ごはん”を食べていますか?
一日のパワーの源となる朝ごはんの大切さは、皆さん認識されていると思いますが、
慌しい朝の時間に“ごはんか?睡眠か?”のいずれかを選択するとすれば“睡眠!”と答える方が多いのも事実。
しかし、お気に入りの朝ごはんスポットがご近所にあれば、
美味しい朝ごはんを食べるために、30分の早起きをすることも楽しくなるかもしれません!
そこで今回のレポートは、方南町で話題の朝ごはんスポット【シーズマンベーカー】をご紹介します!
※シーズマンベーカー(杉並区方南1-50-4)
営業時間は7:00~19:00(月曜定休)・・・・・・現地より徒歩5分(約400m)/2014年5月撮影。